top of page
日記
Facebook Instagramでも日々更新しております!ぜひご覧ください!
検索

江澤フルーツランドを訪ねて
本日はエザワフルーツランドに家族で行ってきました。 ど根性栽培で育てられたブルーベリーはとても美味しく、子供達はバクバク食べていました。 ブルーベリー協会会長の江澤さんともお会いできたらラッキーと思ってましたが、運良くお時間を割いて頂き沢山お話することもできました!...
ぶぶの森
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:178回
0件のコメント

ハイブッシュに水やり
暑い日が続き、とうとうハイブッシュ系のブルーベリー達の葉先が枯れ始めました涙 今日は助っ人として妹が来てくれ、一緒に水やりを行いました! 2人でやるとほんとに早い〜! 1人だと600リットル撒くのに丸一日かかりましたが、2人だと半日で終わりました〜...
ぶぶの森
2023年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:241回
0件のコメント


果樹苗を頂きました!
本日は、農園を見学しに来てくださった方から、色々な果樹の苗を頂きました! 種から育てたもので、キウイや不知火、なしやポポーなど様々あり、果樹園を目指す私にとってはとてもワクワクするものでした。 これから大事に育てていきたいと思います。 #千葉県 #野田市 #ブルーベリー農園...
ぶぶの森
2023年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント

超低コスト資材鶏ふん堆肥の有効活用の検証
3月にブルーベリーの有機質肥料として油かすを散布しましたが、やはり価格の高騰化が頭を悩ませます… ホームセンターに行くと、超低コスト資材の鶏ふん堆肥に目がいってしまいます。 ただ、鶏ふん堆肥は肥料的成分が価格に対して高い等、メリットが沢山ありますが、特にブルーベリーに対して...
ぶぶの森
2023年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


スパルタン栽培者はみだ園さん!
本日はブルーベリーのスパルタンを上手に栽培されているはみだ園さんの接ぎ木講習会に参加してきました! 参加者はお世話になっている藤崎ブルーベリーファームさんとマミーズベリーファームさんです! これまで疑問に感じていた根元のタイヤの有効性や生で接ぎ木をする様子を見ることができ、...
ぶぶの森
2023年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


子供とブルーベリー農園へ
ブルーベリー農園で子供達とお散歩! まだブルーベリー達も小さいので、駆け回ってました!これから樹と一緒に成長していくのがとても楽しみです。 冬はミカンがたくさん食べたいなあ〜ということで、ミカンの苗をたくさん購入しました!...
ぶぶの森
2022年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


スパルタンとの出逢い
ホームセンターで、あのブルーベリー界の王様『スパルタン』を発見! ずっと欲しかったので、信じられず何度も確認しましたが、本物でした。 嬉しさのあまり、10本購入!栽培難易度が激難だけあり、他のハイブッシュ系より生育は弱めでした。...
ぶぶの森
2022年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


早朝のブルーベリー畑
早朝のブルーベリー畑は空気がとても気持ちいいです! 少しずつ最後の草刈りを進めています。5月の雹被害がありましたが、なんとか乗り切ってくれました。 ブルーベリー畑で飲むブルーベリージュースはこれもまた最高です! #ブルーベリー #雹 #千葉県 #野田市 #数藤農園 #農業
ぶぶの森
2022年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


土壌酸度を測定しました!
土壌pHを久しぶりに測ってみたら丁度中性でした… 酸性土ならエリコイド菌根菌が活躍できますが、中性でも良好に生育しています。 やはりラビットアイは依存度が低いのかな。ピートモスや鹿沼土には全くいなさそうだし。もしそうなら、アルミニウム障害や塩基、リン酸が不溶化しない中性土の...
ぶぶの森
2022年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page